【浜松八幡宮】
浜松八幡宮について
浜松八幡宮は市中心付近にありながら多くの樹木が繁茂する鎮守の森に鎮座し、土地の先人達がお祭りの歴史を綿々と受け伝えてきたところであります。
徳川家康公が祈願所とし、武運長久を祈ったと伝えられています。
武田信玄との戦い(三方原合戦)に敗れ武田軍に追われた際、洞穴に潜んだと言われる境内の御神木「雲立の楠」は、その時、瑞雲が立ち上ったとの故事により称されるようになりました。また「雲立の楠」は、静岡県の天然記念物に指定されています。
【本殿】
【東照宮】
【浜松稲荷神社】
【雲立の楠】
【手水舎】
【鳥居】
【常夜灯】
【社務所】
こちらの建物でお守りや御朱印を戴くことが出来ます♪
【御朱印】
浜松八幡宮
【住所】〒430-0918 静岡県浜松市中区八幡町2番地
【TEL】053-461-3429
【案内図】