【八劔神社】
愛知県蒲郡市三谷の八劔神社は、御祭神に日本武尊命を祀られている古くから地元に愛されてきた神社です♪
【本殿】
当八劔神社は国内神名帳に従五位上八劔天神坐宝飯郡とある。
古社にして尾張国愛知郡熱田の宮に鎮りませる神霊を勧請移座せる深き由緒を有す。 当社は古来三谷郷産土の神として尊崇の中心たるのみならず、又武神として世々の武将を始め一般の崇敬を蒐む。
【源太夫神社】
御祭神は乎止与命 御神徳は縁結びの神様です。
【天満社】
御祭神は菅原道真公 御神徳は受験合格の神様です。
【水神宮】
御祭神は水波能売大神 御神徳は水の神様です。
【稲荷社】
御祭神は宇迦之御魂大神 御神徳は商売繁盛の神様です。
【秋葉社/御鍬社/尺地社】
秋葉社: 主祭神:火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)
ご鎮座:江戸時代御分霊を秋葉神社本宮より送られ祭祀される
ご神徳:火の神様、火災消除、家内安全、厄除開運、郷土守護
御鍬社: 主祭神:豊受大御神(とようけのおおみかみ)
ご鎮座:西田川と力側の合流点に奉祀されていた社を明治の始め境内社として奉遷される
ご神徳:五穀食物の神様、衣食住の守護神、農漁商工諸産業の守護神
尺地社: 主祭神:猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
ご鎮座:西区神明神社の東に祀られていた社をを明治の始め境内社として奉遷される
ご神徳:道の神様、方災解除、家内安全、無病息災、縁結び
【長寿の亀と浦島太郎伝説】
【土乃美多麻】
八劔神社
【住所】〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町七舗139
【TEL】0533-69-3026
【案内図】