【城山八幡宮】
名古屋市千種区の城山八幡宮は、織田信秀公・信行公の居城であった末森城址に鎮座する厄除開運・交通安全祈願、縁結びのお社です♪
【正面鳥居】
【由緒書】
【豊玉稲荷】
【金閣龍神社】
【神馬】
【中門】
【神楽殿】
【手水舎】
【水みくじ】
※水みくじは、開運みずみくじと恋みくじが有ります♪
【拝殿(本殿)】
【桃取石(良縁石)】
良縁石の歩き方
恋占い・良縁占い・開運占いは.....(一人づつの歩き方~男女とも)
・桃取石(青石)に触れ願いを込め、目を閉じたまま振り返ります。
・男女とも、青石から赤石まで目を閉じ、祈りを込めてゆっくり進みます。(玉垣に触れたら多少の障害があることも)
・一度目で無事たどり着くことができれば、祈りは叶います。・・・(最も尊い祈りとは、人の為に祈ること)
・二度目、三度目でたどり着けたら、あきらめずに努力すれば叶います。・・・(努力とは、自分を高め、人の為につくすこと)
・人の助けを借りてたどり着けたら、誰かの援助が必要です。・・・(人を助けると、次は自分が助けられます。人を欺すと、次は自分が欺されます)
二人の恋の成就占いは.....(二人で同時に歩きます)
・男性は青石に、女性は赤石に触れ願いを込め、目を閉じたまま振り返ります。
・男性は青石から、女性は赤石から、目を開けずに同時にゆっくり進みます。(玉垣に触れたら多少の障害があることも)
・一度目で無事相手に触れることができれば、二人の願いは成就します。
・二度目、三度目で相手に触れることができたら、あきらめずに努力すれば成就します。・・・(努力とは、二人が、自分自身を高め、人の為につくすこと)
・人の助けを借りて相手に触れることができたら、誰かの援助が必要です。
【はーと型のおみくじ結び】
【津島社・山神社・神明社】
【連理木】
【茶室】
【御朱印】
※3種類の御朱印を戴くことが出来ます♪
城山八幡宮
【住所】名古屋市千種区城山町2丁目88番地
【TEL】052-751-0788